忍者ブログ
本とか映画とかゲームとかの感想をだらだら掲載予定
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13
Posted by - 2025.04.26,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ぢゅん - 2009.12.28,Mon
世にも不幸せな部分に若干気が滅入るものの、話としては面白かった。
力を合わせて困難に立ち向かう話だし。
映像やセットが凝ってて綺麗。ああいう人工的な映像好みだー。
絵本や影絵を思わせるエンディングも凝っててスゲー綺麗!と最初は思ったけど長すぎる。
PR
Posted by ぢゅん - 2009.12.27,Sun
毒味の直後に体調悪くなったのに「大丈夫です」って毒味役失格だろ(笑)
寝込んでた主人公が目覚めたシーンは笑った。
ストーリーがどうこうというより、キャストがみんないい味だしてて面白かった。
Posted by ぢゅん - 2009.12.25,Fri
トム・クルーズ、日本の鎧が似合うなー。
見張り役の侍は絶対トム・クルーズに名前を教えないまま先に死んで、後になって他の侍から名前を聞かされるエピソードがあるかと思ってました。一部分しか合ってなかったけど。
映像も綺麗だし終盤まではまぁ面白かった。
終盤は「日本人ってバンザイ突撃好きなんでしょ」ぐらいに思って作ってんのかなーとか、敵兵の皆さんがその場で土下座して平伏とかいくら何でもないわ位にしか感じなかったけど。
当時の日本人の感覚なんぞ知る由も無いので、絶対ありえないとまでは言いませんが。
『ベスト・キッド2』の時代に比べたら相当マシになったなと思いました。
Posted by ぢゅん - 2009.11.25,Wed
そういえばカポーティってまともに読んだことないなーと思って手に取った短編集。
前半は怪談スレスレの不条理話が多い。その中では夢を売る話(タイトル忘れた)が特に好き。
文体、特に情景描写が好みだったのでどれも途中までは面白く読めるんだけど「あれ?オチは?」な話ばかり続いて『無頭の鷹』『最後のドアを閉めて』あたりで飽きてきた。
後半の田舎町が舞台の話は若干不条理度ひかえめだけど『誕生日の子どもたち』とか普通そこで終わらないだろう!あと何行か続くだろう!と思った。
でもそこでぶった切られるのが却って良かったりするんだろうなー多分。
『感謝祭のお客』は映画にしたらいい話っぽくなるかも。
Posted by ぢゅん - 2009.11.12,Thu
表紙・口絵と本文挿絵が違う書き手って珍しいなー。面白いけど。
表題作が面白かった。
価値観が変わり果てた近未来。
オチ1はお約束だけどオチ2はさすが神坂センセーと思った。
ブログ内検索
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]