忍者ブログ
本とか映画とかゲームとかの感想をだらだら掲載予定
[65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55
Posted by - 2025.04.26,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ぢゅん - 2010.10.23,Sat
夏にやってたBS2の4時間×5夜の特番見た。
TVシリーズからのよりぬきと関係者インタビュー、鉄郎の顔が違う劇場版など。
いやー疲れた。見ながら寝ちゃった日もある。でもスゲー懐かしくて、見られて良かった。
エピソードやBGMは結構記憶通り・・・っていうか、以外に少ない曲数で使い回してて「そりゃ曲も覚えるわな」と思った。ガラスのクレアは1話どころかAパートだけの出番だったとはびっくり。

数年前のBSアニメ夜話か何かで、TV版の鉄郎10歳・劇場版15歳って設定を知ってびっくりしたんだけど、改めてTV版みると確かに鉄郎って子供だなー。
絵柄とか仕草とか喋り方とか、子供っぽくて可愛いな~と何度も思った。
リアルタイムで見てた当時は全くそんな事思わなかったけど。
機械化人とか生身の人間とか、結構射殺してるし。何より当時鉄郎より年下だったし。

以下、劇場版について。ネタバレというほどの事は書いて無いと思うけど念のため分けます。

****
昔に見たときは鉄郎のキャラデザイン違うのがとにかく不満だったけど、今見るとシリアスな場面以外は結構TV版に近い顔してて違和感なかった。TV版の鉄郎が5年経ってあの顔に成長したと思えなくもない。
ハーロックの「一杯やれよ」とか格好いいなあ。
トチローが出てきた事すら忘れてた自分にびっくり。しかもあのエピソードまで描かれてたし。
初見の時はクイーンエメラルダス未読だったから、トチローに思い入れなかったんだろうなあ。
適度に忘れてたお陰で意外と面白く見られたけれども、クライマックスの肝心なところでメーテルが思考停止しちゃうのが何だかなー。
鉄郎の成長を表すためにメーテルの弱さが描写されてるんだろうとは思うけど、この時のために長年準備してきた云々…と語った直後に決心揺らいじゃうとか「ええぇぇぇ?」と思った。
この辺は前日放送のテレビ版最終回の方が好きだなー。制作は劇場版の方が先らしいけど。
PR
ブログ内検索
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]