忍者ブログ
本とか映画とかゲームとかの感想をだらだら掲載予定
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
Posted by - 2025.04.26,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ぢゅん - 2010.04.20,Tue
ワールドエンド後編まで見ました。
ジョニー・デップは眺めてるだけで面白いし一作目は話もそこそこ面白かった。
二作目以降はヒロインがでしゃばり過ぎてて何だかなー。
以下、不満点。
PR
[続きを読む]
Posted by ぢゅん - 2010.04.13,Tue
妻にミューズとの浮気を疑われて責められるのは、視聴者的には無実と分かっているだけに鬱陶しいよなーこの展開がダラダラ続くのかなーと思ったら違った。
終盤は盛り上がりに欠ける気もするけどオチは嫌いじゃない。
Posted by ぢゅん - 2010.04.12,Mon
オーストリア映画。最初から最後まで、嘘とエゴと誤解と好意が絡み合うストーリーで面白かった。
どいつもこいつも、なんですぐバレる上に事態を悪化させるだけな嘘つくのかね。
男爵夫人がお世辞で青年の相手してるうちにまんざらでもなくなっていく様子とか、大物俳優が勘違いして舞い上がっていく様子とか、演技上手いなー。調べたら大物俳優役の人はカリガリ博士を演じた人だそうな。
ドン・カルロスやファウストの台詞が心情にリンクしてるのも面白い。
若者二人がアホっぽいだけに大物俳優が余計いい人に思えた。ていうか可哀相。
それだけに、年を経ることが老醜ではなく円熟と感じられる結末なのは良かった。
Posted by ぢゅん - 2010.03.13,Sat
テレビ放送されたんで観ました。藤沢周平原作なだけあって、非常に地味だけど好きな作品。セリフ少なくてもここまで表現できるのね。
映像は綺麗だし演技も殺陣もよかった。
でもこういう時代に生まれなくて良かった!とも本気で思った。庶民としても女性としても。
ヒロインの不遇は、剣の達人への偏見も一因だから数パーセントは自業自得かなーと思う。
以下、ネタバレな蛇足。
[続きを読む]
Posted by ぢゅん - 2010.03.08,Mon
テレビや新聞の宣伝で、もっと悲惨な遭難ものを勝手に想像してたら違った。
船長がもっと慎重に行動してれば良かったんじゃないの?とか思わないでもないけど、それじゃあ戦艦としての任務が果たせないんだろうなー。以下遠回しなネタバレ。
[続きを読む]
ブログ内検索
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]